皐月賞
皐月賞
たまには金曜更新でもいいじゃないか。
私の中でデータと心中するレースというのが1年に3レース程あり、皐月賞がその1レース。
毎年データに合致した馬を買うというシンプルな作戦なのですが、去年はプロフェット、一昨年はサトノクラウンという様にダメな時は全くダメです。
でも3年前は枠発表前から◎トゥザワールド○ウインフルブルームで、最後まで枠に悩みつつも初志貫徹。でも0円リターン。うわっ…私の買い方、下手すぎ…?
4年前?カミノタサハラですよ。それ以前とかも書くと長いからスルー。
ハービンジャー研究家の私が、去年プロフェットと心中したことからデータを絶対視していると思って下さい。
では何故金曜更新なのかと問われると、データをきっちりクリアしたのが1頭だけだったから。迷う必要がないのです。
但し、全馬にフィルターを通せている訳ではなく、一部の馬へのフィルターであるので、残りの馬が上位独占とかなればデータは意味なしになりますがね。フィルターを通せなかった馬を残り2日でできるところまで調べ、フィルター通せなかった馬用のデータを作成したいのですが、多分難しい。仮に出来上がったとしてもデータの優位性としては、既に出来上がっている現状の物を優位に考えます。
ファンディーナはフィルターに通せない側なのであしからず。故に本命でもありません。
◎アダムバローズ
今年は同馬でフルスイングしたいと思います。
データに神風が吹いてくれるなら、今回はマイスタイルが控えてアダムバローズが逃げて逃げショックのまま前有利馬場等も発生して勝ちきってしまうのでしょうね。仮に外差し馬場と判断しても本命を変更することはないです。もちろん馬券の額や券種の比率は変更しますが。
【追記:4/15 11:00頃】
ふと気になったので4勝以上の皐月賞成績を調べてみた。手作業ですし、中央限定。地方実績は含めておりません。含めるとコスモバルクは5勝です。
14年イスラボニータ2人1着 トゥザワールド1人2着
13年ロゴタイプ1人1着
10年ヴィクトワールピサ1人1着
09年ロジユニヴァース1人14着
08年マイネルチャールズ1人3着
07年フサイチホウオー1人3着 ナムラマース5人11着
06年メイショウサムソン6人1着 フサイチジャンク2人3着 アドマイヤムーン(5勝)1人4着 フサイチリシャール3人5着
05年マイネルレコルト2人4着
04年メイショウボーラー6人3着 コスモサンビーム3人4着
03年ネオユニヴァース1人1着 エイシンチャンプ3人3着
02年タニノギムレット1人3着
01年ダンツフレーム3人2着
00年ダイタクリーヴァ1人2着
98年タヤスアゲイン6人8着
95年ダイタクテイオー1人8着
94年ナリタブライアン(6勝!)1人1着 サクラエイコウオー3人8着 メルシーステージ(5勝)4人13着
93年ビワハヤヒデ2人2着 ウイニングチケット1人5位入選4着
92年ミホノブルボン1人1着
91年トウカイテイオー1人1着 イブキマイカグラ2人4着 イイデサターン7人10着 サクラヤマトオー4人12着 シンホリスキー3人15着
90年ハクタイセイ(5勝)3人1着 メジロライアン(リャイアンッ!リャイアンッ!)2人3着 ニチドウサンダー15人5着 キーミノブ6人6着
9-4-7-17/37続きを読む
この記事が参考になった方はクリックお願いします!
たまには金曜更新でもいいじゃないか。
私の中でデータと心中するレースというのが1年に3レース程あり、皐月賞がその1レース。
毎年データに合致した馬を買うというシンプルな作戦なのですが、去年はプロフェット、一昨年はサトノクラウンという様にダメな時は全くダメです。
でも3年前は枠発表前から◎トゥザワールド○ウインフルブルームで、最後まで枠に悩みつつも初志貫徹。でも0円リターン。うわっ…私の買い方、下手すぎ…?
4年前?カミノタサハラですよ。それ以前とかも書くと長いからスルー。
ハービンジャー研究家の私が、去年プロフェットと心中したことからデータを絶対視していると思って下さい。
では何故金曜更新なのかと問われると、データをきっちりクリアしたのが1頭だけだったから。迷う必要がないのです。
但し、全馬にフィルターを通せている訳ではなく、一部の馬へのフィルターであるので、残りの馬が上位独占とかなればデータは意味なしになりますがね。フィルターを通せなかった馬を残り2日でできるところまで調べ、フィルター通せなかった馬用のデータを作成したいのですが、多分難しい。仮に出来上がったとしてもデータの優位性としては、既に出来上がっている現状の物を優位に考えます。
ファンディーナはフィルターに通せない側なのであしからず。故に本命でもありません。
◎アダムバローズ
今年は同馬でフルスイングしたいと思います。
データに神風が吹いてくれるなら、今回はマイスタイルが控えてアダムバローズが逃げて逃げショックのまま前有利馬場等も発生して勝ちきってしまうのでしょうね。仮に外差し馬場と判断しても本命を変更することはないです。もちろん馬券の額や券種の比率は変更しますが。
【追記:4/15 11:00頃】
ふと気になったので4勝以上の皐月賞成績を調べてみた。手作業ですし、中央限定。地方実績は含めておりません。含めるとコスモバルクは5勝です。
14年イスラボニータ2人1着 トゥザワールド1人2着
13年ロゴタイプ1人1着
10年ヴィクトワールピサ1人1着
09年ロジユニヴァース1人14着
08年マイネルチャールズ1人3着
07年フサイチホウオー1人3着 ナムラマース5人11着
06年メイショウサムソン6人1着 フサイチジャンク2人3着 アドマイヤムーン(5勝)1人4着 フサイチリシャール3人5着
05年マイネルレコルト2人4着
04年メイショウボーラー6人3着 コスモサンビーム3人4着
03年ネオユニヴァース1人1着 エイシンチャンプ3人3着
02年タニノギムレット1人3着
01年ダンツフレーム3人2着
00年ダイタクリーヴァ1人2着
98年タヤスアゲイン6人8着
95年ダイタクテイオー1人8着
94年ナリタブライアン(6勝!)1人1着 サクラエイコウオー3人8着 メルシーステージ(5勝)4人13着
93年ビワハヤヒデ2人2着 ウイニングチケット1人5位入選4着
92年ミホノブルボン1人1着
91年トウカイテイオー1人1着 イブキマイカグラ2人4着 イイデサターン7人10着 サクラヤマトオー4人12着 シンホリスキー3人15着
90年ハクタイセイ(5勝)3人1着 メジロライアン(リャイアンッ!リャイアンッ!)2人3着 ニチドウサンダー15人5着 キーミノブ6人6着
9-4-7-17/37続きを読む
この記事が参考になった方はクリックお願いします!


皐月賞
皐月賞はマイデータがありまして、それで抽出するのが通例。
これはサンツェッペリンを拾う為に構築したものなので、出走馬全頭に対応しておりません。
近年ではドゥラメンテ、リアルスティール、イスラボニータ、ロゴタイプが対応せずに判別不可のまま好走しました。
毎年、とりあえず該当ってところで抽出していますが、基本的にそこから縛りを入れた馬以外好走してくれません。
その、とりあえず該当となるのは
ドレッドノータス
ジョルジュサンク
マカヒキ
アドマイヤダイオウ
マウントロブソン
ミライヘノツバサ
ウムブルフ
ナムラシングン
サトノダイヤモンド
リスペクトアース
プロフェット
ロードクエスト
アドマイヤモラール
多いwエアスピネル、リオンディーズはマイデータに対応して抽出されませんでした。
ここから縛ると
マカヒキ
アドマイヤダイオウ
マウントロブソン
ナムラシングン
プロフェット
ロードクエスト
ですね。
厳密にはマカヒキはギリギリ対応していません。マウントロブソンもやや縛りに反する。アドマイヤダイオウ、ナムラシングンもやや気になるところがある。ロードクエストも減点材料がある。
えーーーーっと。
◎プロフェット
G1馬券内経験の休み明けではなく、生涯でも馬券外を経験していてマイルールに反するところがありますが、データを最重要視。
夢を買う。
この記事が参考になった方はクリックお願いします!
皐月賞はマイデータがありまして、それで抽出するのが通例。
これはサンツェッペリンを拾う為に構築したものなので、出走馬全頭に対応しておりません。
近年ではドゥラメンテ、リアルスティール、イスラボニータ、ロゴタイプが対応せずに判別不可のまま好走しました。
毎年、とりあえず該当ってところで抽出していますが、基本的にそこから縛りを入れた馬以外好走してくれません。
その、とりあえず該当となるのは
ドレッドノータス
ジョルジュサンク
マカヒキ
アドマイヤダイオウ
マウントロブソン
ミライヘノツバサ
ウムブルフ
ナムラシングン
サトノダイヤモンド
リスペクトアース
プロフェット
ロードクエスト
アドマイヤモラール
多いwエアスピネル、リオンディーズはマイデータに対応して抽出されませんでした。
ここから縛ると
マカヒキ
アドマイヤダイオウ
マウントロブソン
ナムラシングン
プロフェット
ロードクエスト
ですね。
厳密にはマカヒキはギリギリ対応していません。マウントロブソンもやや縛りに反する。アドマイヤダイオウ、ナムラシングンもやや気になるところがある。ロードクエストも減点材料がある。
えーーーーっと。
◎プロフェット
G1馬券内経験の休み明けではなく、生涯でも馬券外を経験していてマイルールに反するところがありますが、データを最重要視。
夢を買う。
この記事が参考になった方はクリックお願いします!


皐月賞
埃が積まったマイデータファイルから勝つ馬という視点で抽出すると、
レッドルーラー
エピファネイア
カミノタサハラ
この3頭から選択することになる。他の馬が勝ちきったら現状ではどうしようもないので諦められる。
ここからの三択で昼食を挟んだ長考。もうおやつの時間も挟みました。
エピファネイアじゃないか?エピファネイアじゃないか?と何かが囁いてくるのですが、どうもそれは悪魔の囁きに感じているので、これは止めておこう。レッドルーラーは少し気になる点があるので、今回はそれがどうなるかサンプルも兼ねています。だから完全に信用するべきか?というのは不安がある。
◎カミノタサハラ
この記事が参考になった方はクリックお願いします!
埃が積まったマイデータファイルから勝つ馬という視点で抽出すると、
レッドルーラー
エピファネイア
カミノタサハラ
この3頭から選択することになる。他の馬が勝ちきったら現状ではどうしようもないので諦められる。
ここからの三択で昼食を挟んだ長考。もうおやつの時間も挟みました。
エピファネイアじゃないか?エピファネイアじゃないか?と何かが囁いてくるのですが、どうもそれは悪魔の囁きに感じているので、これは止めておこう。レッドルーラーは少し気になる点があるので、今回はそれがどうなるかサンプルも兼ねています。だから完全に信用するべきか?というのは不安がある。
◎カミノタサハラ
この記事が参考になった方はクリックお願いします!


何回考えても振り出しに戻る状態だけど、もう結論を出さなければ。
皐月賞
トライアルレースが良馬場で行われなかったので、バランスとして見るのか、時計が掛かったからというのも考慮して判断をするのかで分かれる。
ここの解釈を間違えると斜め上の予想になってしまう危険性があるが、バランスとして見ることにしました。
中山2000mは中盤が下り坂ということで緩みにくいので長く脚を使えるタイプを重視。今年緩んだらアキラメロン。
一気に省きますが、勝ち馬は人気の4頭から選ぶことにしました。
過去の皐月賞で緩んだ年を省くと、連対馬ほぼ全馬が長く脚を使っており、その基準値を出しました。値は私のファイル内に保管しましたがw
その基準値は2000mのものであり1800mはバラつきがあって基準値を出せませんでした。
2000m未経験馬のメイショウサムソンやダイワメジャーは1800mで緩んでいないのを前で馬券内で後者はデムーロ兄に乗り替わりでということで無理矢理こじつけることにするw
そうやって考えると、2000mの基準値クリア馬を優先し、1800mで見た目から内容があった馬を追加という形でいいのかな。
「4強」で基準値クリア馬はワールドエースとゴールドシップの2頭。
ただ、ワールドエースはギリギリというところで、ゴールドシップは勝てていない。クリアしても勝てていない馬は皐月賞でも勝てない傾向のみであり、そこが迷わせる。
ワールドエースにしても基準値ギリギリすぎて補正が少しでも間違えてたらアウトのラインなので不安もある。
なら1800m臨戦って考えるんだけど、不安定というのが凄く気になる。
そんなこんなで女の子の服選び状態w
勝ち馬予想としては気になる点もあるけど、他馬も気になるし、大崩れはしないんじゃないか?ということで基準値と心中することにしました。
◎ゴールドシップ
この記事が参考になった方はクリックお願いします!
皐月賞
トライアルレースが良馬場で行われなかったので、バランスとして見るのか、時計が掛かったからというのも考慮して判断をするのかで分かれる。
ここの解釈を間違えると斜め上の予想になってしまう危険性があるが、バランスとして見ることにしました。
中山2000mは中盤が下り坂ということで緩みにくいので長く脚を使えるタイプを重視。今年緩んだらアキラメロン。
一気に省きますが、勝ち馬は人気の4頭から選ぶことにしました。
過去の皐月賞で緩んだ年を省くと、連対馬ほぼ全馬が長く脚を使っており、その基準値を出しました。値は私のファイル内に保管しましたがw
その基準値は2000mのものであり1800mはバラつきがあって基準値を出せませんでした。
2000m未経験馬のメイショウサムソンやダイワメジャーは1800mで緩んでいないのを前で馬券内で後者はデムーロ兄に乗り替わりでということで無理矢理こじつけることにするw
そうやって考えると、2000mの基準値クリア馬を優先し、1800mで見た目から内容があった馬を追加という形でいいのかな。
「4強」で基準値クリア馬はワールドエースとゴールドシップの2頭。
ただ、ワールドエースはギリギリというところで、ゴールドシップは勝てていない。クリアしても勝てていない馬は皐月賞でも勝てない傾向のみであり、そこが迷わせる。
ワールドエースにしても基準値ギリギリすぎて補正が少しでも間違えてたらアウトのラインなので不安もある。
なら1800m臨戦って考えるんだけど、不安定というのが凄く気になる。
そんなこんなで女の子の服選び状態w
勝ち馬予想としては気になる点もあるけど、他馬も気になるし、大崩れはしないんじゃないか?ということで基準値と心中することにしました。
◎ゴールドシップ
この記事が参考になった方はクリックお願いします!


Twitter
最新記事
月別アーカイブ
記事検索
QRコード
タグクラウド
- 2014年
- 2015年
- 2016年
- G1
- JC
- JCD
- NHKマイルC
- POG
- ウィリアムズ
- エリザベス女王杯
- オッズ
- オペラハウス
- オークス
- カネヒキリ
- キンシャサノキセキ
- サンライズペガサス
- シニスターミニスター
- ジャパンカップ
- ジャパンカップダート
- スプリンターズS
- ダート
- ダービー
- チャンピオンズC
- チャンピオンズカップ
- ディープスカイ
- データ
- トーセンカニトップ
- ハービンジャー
- フェブラリーS
- ホープフルS
- マイルCS
- マクロスF
- ラップ
- ヴィクトリアマイル
- 亀谷敬正
- 予想
- 人気
- 人気別
- 人気別データ
- 優駿牝馬
- 初ダート
- 初心者
- 前残り
- 南部杯
- 大阪杯
- 天春は認めない
- 天皇賞・春
- 天皇賞・秋
- 天秋は認めない
- 安田記念
- 宝塚記念
- 新種牡馬
- 日本ダービー
- 春天
- 有馬記念
- 朝日杯FS
- 朝日杯フューチュリティステークス
- 本物語
- 東京優駿
- 桜花賞
- 皐月賞
- 着差
- 確率
- 秋天
- 秋華賞
- 競馬
- 芝→ダート
- 菊花賞
- 血統
- 血統ビーム
- 道悪
- 阪神JF
- 阪神ジュベナイルフィリーズ
- 馬体重
- 高松宮記念
スポンサードリンク